
DAIWA PRINTING COMPANY
printed matter of every kind, design & advertising business
ダイワ印刷 広報担当によるブログ。
オリンピック盛り上がってますね。 有力視されていた選手でも、なかなか「金」を取る事は難しいんですね。 飯塚高校も甲子園出場!!おめでとう!!! しかし、そうそうTV中継を見ている訳にもいきません。 当社も再来週の夏期休業までラストスパートとまいります。 2012年 夏期休業期間 8月11日(土)午後〜16日まで、17日(金)より通常通り営業致します。
休み前後は仕事が集中し、お急ぎの依頼等で対応出来かねる場合がございます。 ホームページ内フォーム、及びメール、ファックスでのお問い合せは可能ですが、 返信が17日以降になりますことをご了承下さい。 暑さ厳しき折、みなさまご自愛の程。
7月28日〜29日の2日間。飯塚市柏の森の近畿大学産業理工学部にて
オープンキャンパスが開催されます。
弊社デザイン部DEC(デック)が経営ビジネス学科ブースをコーディネイト。
3ヵ月弱の準備期間を経て学科長の日高教授監修のもと、試行錯誤を重ね
本日の開催を迎えました。
「経営ビジネス学」という、パフォーマンス的には呼び物としての派手さのない中、
「魅力あるブースにしたい」そしてしっかりと「何が学べるかを伝えたい」と
ご相談いただき、エンタテインメント性を持たせることに力を注ぎました。
学内各方面からもいろんな懸念のある中、
学生支援課の方も「地元企業といい仕事がしたい」と後押ししてくださり、
コチラの情熱と学内運営の狭間でご尽力くださいました。
自画自賛ですが、なかなかの仕上がりだと思います(笑)
イベントプロデュース、ブース制作・コーディネイト、映像制作なども
ダイワ印刷 DECにご相談ください!!
https://www.facebook.com/daiwainsatsu?ref=hl
ダイワ印刷のホームページをリニューアルいたしました!
「伝わるホームページ」作成します。
広告制作を本業とする当社の“デザイン性に長けたホームページ”
さらに、今年度より制作スタッフに加わったO氏の卓越した
コーディング技術が冴え渡る!
例えば、フラッシュを使わずして“画像の動き”を表現。
これでi-phoneや i-Padでも
動きのあるビジュアルが作成出来ます。
使いやすい「オリジナルデザインのブログ」は
動画の埋め込みや、twitter・Facebookとも連動が可能。
そしてブログ内の更新内容が本サイトの更新情報として
自動でアップデート。
お客様側でいろいろな表現、更新を可能にする
「生きた」ホームページをご提案いたします。
ダイワ印刷のブログを移転、リニューアルしました。
PROFILE
ダイワ印刷 株式会社
mail : info@daiwainsatsu.jp
〒820-0046 福岡県飯塚市大日寺1419-1
■ 平 日(月〜金) / 9:00〜18:00
■ 土曜日 / 9:00〜16:00
(第2、第4土曜日は休業)
■ 日・祝日はFAXまたはメールのみ受付
ブログ管理人
山羊座・O型 / 火星人+
★更新は不定期です。
TAG
RECENT ENTRIES
最新の5件
ARCHIVES
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログについて

DAIWA PRINTING COMPANY
printed matter of every kind, design & advertising business